楽天市場のお買い物はポイントがたくさんつくことで有名。
現在私も、10%越えのポイント還元率でお買い物することができています!
- 楽天SPU!(スーパーポイントアッププログラム)
この記事では、楽天市場での買い物がお得にできる、 SPU!(スーパーポイントアッププログラム)のポイント倍率を上げる方法を、 優先度別に紹介しています。 SPU!は、 楽天市場(ネット上の楽天の販[…]

- 載っている商品を街中で買うことで(場合によってはたくさんの)ポイントがもらえる
- 楽天pashaで月に100ポイントゲットできれば、その月のポイント還元率が0.5%アップする
という2つのお得な点があります。
↓中にはこんな高還元商品もあるので、見逃さなければお得に買い物ができます!
楽天pashaに高還元商品が出ています!
200円くらいの飲料一つ買うと、200ポイント!実質タダみたいなもの。
これだけでもかなりお得ですが、
一本買えば月のSPU!も達成してしまえるという。
都内セブンイレブン限定というところが惜しいところで、せめて首都圏とかにしてほしかった。 pic.twitter.com/yTLTNro9Fh— コギト|時短ブログ「コギタチオ」 (@cogitatio1979) October 22, 2020
当ブログ運営者のコギトのTwitterをフォローしておけば、
楽天pashaの高還元商品をチェックしてタイムラインでお知らせしていますので是非どうぞ。
楽天Pashaとはどんなサービス?
楽天Pashaって何?

楽天Pashaは、
アプリの中の「トクダネ」で表示されている商品を街中で買い、
買ったレシートをアプリから送信すると、
トクダネ表示されていた分の楽天ポイント(期間限定ポイント)がもらえるというサービスです。
しかも、楽天Pashaで獲得したポイントが月に100ポイント以上になると、
その月のSPU!も0.5%上がり、
楽天市場で購入した商品のポイント還元率も0.5%高まります。
よって、
- 買った時には楽天pashaでポイントがついてお得
- 100ポイント達成すれば、その後の楽天市場の買い物でもポイント還元率が0.5%上がり、お得
というお得の二重取りができるサービスです。

楽天Pashaって面倒くさい?コスパ悪い?


楽天Pashaは、なるべく安い商品で高ポイントがゲットできるものを選ぼう
楽天Pashaの始めかた手順
①楽天の会員登録をする(会員ではない人)
まず楽天のサービスを使うにはID(会員)の登録が必要なのでやっておきましょう。
②アプリをダウンロードする
③アプリを開いて楽天IDでログイン
楽天会員のIDとパスワードを入力して、

④使い方をチェック、カテゴリを選択
楽天Pashaアプリのガイドに従って、説明をさくっと読んでおきましょう。
とくに下記の注意事項も表示されるので、よく見ておいてください。

カテゴリーを選択すると、興味のある分野の商品だけ選んで「トクダネ」が表示される事になりますが、
今現在、トクダネの数自体が少ない(全商品で40くらい)ので、
全て選択しておくことをおススメします。
(カテゴリーはいつでもアプリで変更することができます)

⑤トクダネを見て選ぶ

気に入ったトクダネをタップして、

「このトクダネをGETする」をタップすると、その商品のトクダネがゲットできます。
このトクダネで
ポイントをゲットできる有効期限は3日間です。
1月1日にトクダネをゲットしたら、
有効期限は1月4日の23:59となり、
有効期限までに商品の購入とレシートの送信まで行うことが必要です。
⑥商品を購入する(必ずトクダネをゲットしてからお会計をすること!)

⑦トクダネを呼び出して、レシートを送信

アプリの下にある「Myトクダネ」をタップすると、

ゲットした「トクダネ」が表示されるので、買った商品をタップします。

「このトクダネのレシートを送信する」をタップして、
レシートの撮影画面が出てくるので、
黄色い線に沿って、レシートを撮影しましょう。
一枚に収まらない場合は、「長レシート」のボタンを押して、
レシートのつなぎ目がわかるくらい重複させて、ずらして撮影します。


これで「○件のMyトクダネを申請する」をタップすれば終了です。

注意点 わからないことを楽天Pashaに問い合わせてみた

①複数のトクダネを1つのレシートで申請する場合
アプリ内には「まとめて申請」というところがあるので、

ここをタップし、まとめて申請する商品を全て選んで、1枚のレシートを送信することができます。
また、一つずつ申請しても問題ありません。
②ネットでの購入した領収書もOK?
ネット注文による購入については楽天Pashaの対象にはならないそうです。
③ポイント支払いで買ってもOK?
購入した商品を全てポイント等で支払っても、そのレシートがあれば大丈夫だそうです。
(ただしトクダネによっては不可の場合もあるとのこと)
④キャッシュレス支払いで買ってもOK?
大丈夫です。レジで印字されたレシートがあればキャッシュレス支払いも対象になります。
⑤購入した時間の印字がないものは?
購入した時間の印字のないものは対象になりません。(レシートには購入日時がしっかり印字されている必要があります)
まとめ 楽天Pashaのを月一回で達成するとお得!
- 月1回の高ポイントのトクダネでSPU!の達成を目指そう(チマチマとポイントだけゲットするのは時間がもったいない)
- 月に楽天市場で20,000円以上買い物をする人なら得になる可能性あり
- まずアプリでトクダネをゲットしてから買い物をすること
- 店舗で購入(ネット×)した時の印字されたレシートがあれば、支払い方に制限なし(クレジットカードやスマホ決済でポイント二重取りがオススメ)
楽天pashaに高還元商品が出ています!
200円くらいの飲料一つ買うと、200ポイント!実質タダみたいなもの。
これだけでもかなりお得ですが、
一本買えば月のSPU!も達成してしまえるという。
都内セブンイレブン限定というところが惜しいところで、せめて首都圏とかにしてほしかった。 pic.twitter.com/yTLTNro9Fh— コギト|時短ブログ「コギタチオ」 (@cogitatio1979) October 22, 2020
今回紹介した方法のように楽天のポイントアップを目指すなら、
「楽天カード」も必須のものになります(楽天カード支払いで+2%のポイント還元!)
楽天カードはこちらから申込みができます▼▼
(カードを作るだけで結構なポイントがもらえるので、他のカード会社よりもお得です)
この記事では、楽天市場での買い物がお得にできる、 SPU!(スーパーポイントアッププログラム)のポイント倍率を上げる方法を、 優先度別に紹介しています。 SPU!は、 楽天市場(ネット上の楽天の販[…]
コギト編集長 楽天のお買い物マラソンでボルテージ上がるタイプです。かといって無駄遣いはしませんが! 今回は楽天の超お買い得キャンペーン お買い物マラソンで 最大限お得に買いまわるにはどうしたらよいのかをま[…]
今回は以上になります!