楽天Edyでマイナポイントを登録する良いところはチャージするだけでポイントもらえるところ!
チャージするだけでポイントがもらえるので、

買い物の予定は立ってないけど、ポイントゲットは確定させたい。

マイナポイントの締め切り(2021年3月末)間近だから早くポイントゲットしないと!
という人には楽天Edyをマイナポイントするのはおすすめです。
買い物をしなくてもとりあえずポイントもらえちゃうので!
この記事ではマイナポイントを楽天Edyで登録する方法と手順を解説します。
マイナポイントを楽天Edyで登録する方法と手順
マイナンバーカード取得〜マイキーIDの登録まで
ここまでは別記事で解説していますので、↓こちらをご覧ください。
関連記事
コギト編集長 楽天でもマイナポイントがもらえるようになったそうです。 マイナポイントとは、 マイナンバーカードを普及させる目的で、 総務省が行っているキャンペーンのようなもの。 [caption i[…]
楽天Edyでマイナポイントを登録→マイナポイントアプリから登録
楽天Edyをマイナポイントに登録したい場合はマイナポイントのアプリから行います。

ログインすると、
↑このような画面になります。

↑決済サービスが検索できるようになっているので、楽天と検索しましょう。
↑「楽天Edy」が出てきたら、「選択」をタップします。
↑「次へ進む」をタップ。
↑利用規約を読んで…
↑「申込へ進む」をタップします。
↑Edyカードの裏面にある、Edy番号とEdyコードを入力します。
Edy番号→決済サービスIDへ入力
Edyコード→セキュリティコード1へ入力でOK
↑申込情報の確認画面になるので、確認をし、「申込」をタップ。
この後、マイナンバーカードで本人の認証をして、終了です!
あとは9月以降に、楽天Edyにチャージをすれば、25%の還元です!
Edyで登録する良いところはチャージするだけでポイントもらえちゃうところ。
まだ買い物の予定が立っていない人や、
サービス終了(2021年3月)間際でポイントをゲットしたい人は、
チャージするだけでポイントがもらえる、Edyで登録しておくと良いです。
関連記事
コギト編集長 楽天でもマイナポイントがもらえるようになったそうです。 マイナポイントとは、 マイナンバーカードを普及させる目的で、 総務省が行っているキャンペーンのようなもの。 [caption i[…]
ありがとうございました!!