【村上春樹も実践!?】CDのオススメ収納術!(ソフトケースと100均ケース)(メディアパス・レビュー)
今回の記事では作家の「村上春樹」さんのマネをして、私が実践している、CDの収納術を紹介します。 コギト 村上春樹さんのように音楽が好きで、捨てられないCDがたくさんある人におすすめの方法です! 私は村上春樹さんの、不思議な清潔感がある文体が大好きで、ほとんどの作品は読ませてもらっています。 俗に言う「ハルキスト」(村上春樹さん本人はこの言い方は好きではないそうですが)。   […]
今回の記事では作家の「村上春樹」さんのマネをして、私が実践している、CDの収納術を紹介します。 コギト 村上春樹さんのように音楽が好きで、捨てられないCDがたくさんある人におすすめの方法です! 私は村上春樹さんの、不思議な清潔感がある文体が大好きで、ほとんどの作品は読ませてもらっています。 俗に言う「ハルキスト」(村上春樹さん本人はこの言い方は好きではないそうですが)。   […]
おばちゃん ポンプ式のハンドクリームなんだけど、こだわりそんなにないからその辺ですぐ買えるやつ紹介して。 今回は、スーパーやドラッグストアに売っているポンプ式ハンドクリームを比較 してみました! ポンプ式のハンドクリームは、 使う場所に置いておいて、 すぐに使えるので時短 目に付くので塗り忘れしない という点が便利なところ。 ポンプ式ハンドクリームの便利な点や活用術についての記 […]
半年ほど前に、エアウィーヴの枕(S-LINEというタイプ)を購入し、使ってみました。 エアウィーヴというと、 浅田真央さん、錦織圭さんなど、有名なスポーツ選手も愛用し、 名旅館「加賀屋」の寝具としても採用されている、ハイクオリティの寝具ブランドです。 そのエアウィーブは マットレスやマットレスパッドが知られていますが、 同じ素材(エアファイバー)を使った「枕」も販売されています。 & […]
家にWi-Fiの環境を作るインターネット回線。 私は1年くらい「NURO光」に契約していましたが、「楽天ひかり」に乗り換えました。 家では パソコンでブログを書いたり スマホやテレビでYoutubeや映画をみたり、 スマート家電を操作したり こんな用途でネット回線を使っています。 コギト編集長 別にオンラインゲームとかするわけじゃないし、動画とか見るくらいなら光回線な […]
この記事は、 家にインターネット回線を引くかどうか悩んでいる人の参考になればと思って書いた記事です。 今はスマホでも結構快適にネットが楽しめますので、 わざわざ数千円を出してまで、インターネット回線を自宅に引く必要なんてないと思われるのではないでしょうか。 一人暮らし ネットの閲覧、動画を見たり音楽聴いたり、何かを申し込んだり買ったり売ったり。全部スマホのモバイル回線でできちゃうもんね。 […]
夏。家に帰ってくると、熱気が充満。 暑がり 暑い! 冬。家に帰ってくると、底冷え。 寒がり 寒い… 時短ブログを運営する私コギトは、 コギト編集長 そんなのいやなんです。 だって、 家に帰ってきた時に暑かったり寒すぎたりして、急いでエアコンをつけても 5分〜10分くらい 暑さでグダったり 寒さに凍えてたり しなきゃいけないわけじゃないですか。 その時間って快適ではないので何も手に付か […]
我が家の家の玄関には「スマートロック」を導入済み。 ↓こんな感じのものです。 ↑家の玄関の鍵はオートロック&スマホで解錠できます。 スマートロックは、 家の玄関などのサムターン(内側の捻って鍵を開ける金具の部分)に設置して、 鍵をオートロックにしたり、スマホを使って、外から鍵を開ける事ができる便利なもの。 コギト編集長 家の鍵がホテル仕様みたいに […]
実家で畑をしている母からじゃがいもが大量に送られてきました。 エラン編集者 これはコロッケしかないでしょ。 私の母直伝のコロッケレシピでコロッケを作ることにしました(母のコロッケのおいしく作るミソはおまけで後述) でも・・・・、 家で揚げ物って基本イヤですよね! 揚げものの匂いが部屋につく 換気扇汚れる 揚げ油の処理が面倒 夏の揚げ物は暑くて地獄 と、美味しい揚げ物を家で作って食べる […]
コギト編集長 洗濯乾燥機を買おうかどうか迷っています。 と言って置きながら、実はすでにななめドラムの洗濯乾燥機を持っている私です。 が、今のドラム式は15年以上使っているため、最新式のこれが欲しくなりました。 今は価格.comに製品を登録して、最安値更新のお知らせが来るようにしていて、 底値になるのをひたすら待っています。 ↑こちらは最新式ではなく、2019年に発売された1つ前の機種 […]
スマホの充電のコード。 使う時には必要なものですが、 使わない時ははっきり言って邪魔ですよね。 今は、ワイヤレス充電器も便利ではあります。 コギト編集長 これ、購入して使ってます。両面で充電できる優れもの。デザインもシンプルで良いです! しかし、ワイヤレス充電は、 ○充電速度は遅い ○置いておかないと充電できない ので、 充電して放置しておくのな […]