



- 当日のエントリーと楽天カード払いを忘れないこと
- 上限は3,000ポイント
- 獲得予定ポイントには表示されない
- 買いまわりやSPU!など他のプログラムとの合わせ技可能でよりお得
といった点。
「5と0のつく日」まで待って買い物をしよう!
他のキャンペーンやポイントアップ制度とも重複可能
「5と0のつく日」のポイントアップは、
他のポイントアップ制度とも重複が可能です。
- SPU!(スーパーポイントアッププログラム)
- お買い物マラソン
- ショップ自体のポイントアップ
- 楽天イーグルスヴィッセル神戸FCバルセロナが勝利した次の日(+1〜3倍)
これらのどれか、または全部との重複が可能です。
例えば、
○SPU!で元々4.5倍(無料で達成可能)
○お買い物マラソンの買いまわりで5ショップ買い回って+4倍
○ショップ自体のポイントセールで+5倍
○楽天イーグルスが4日に勝利して、次の日(5日)が+1倍
○5日(5と0のつく日)で+2倍
とすれば、
4.5+4+5+1+2=16.5!
SPU!との併用がお得!
SPU!とは、楽天のサービスを使えば使うほど楽天市場でのポイント還元率が上がっていくというプログラムのこと。
この記事では、楽天市場での買い物がお得にできる、 SPU!(スーパーポイントアッププログラム)のポイント倍率を上げる方法を、 優先度別に紹介しています。 SPU!は、 楽天市場(ネット上の楽天の販[…]
お買い物マラソンとの併用がお得!
お買い物マラソンとは、
6日程度設定されている期間内に、税込み1,000円以上の購入をいろんなショップですればするほどポイント還元率が上がるという仕組み。
コギト編集長 楽天のお買い物マラソンでボルテージ上がるタイプです。かといって無駄遣いはしませんが! 今回は楽天の超お買い得キャンペーン お買い物マラソンで 最大限お得に買いまわるにはどうしたらよいのかをま[…]
「5と0のつく日」利用の条件と手順
- 楽天会員であること(会員登録や年会費は無料)
- 楽天カードで支払って買い物すること(代引きや振り込みではポイントアップにならない)
- 5と0のつく日当日に「エントリー」をすること(その日なら後ででも可)
①楽天会員になる
②楽天カードで支払うこと
③「5と0のつく日」当日にエントリーすること


「5と0のつく日」のキャンペーンの注意点
- 獲得できるポイントは「期間限定ポイント」
- 獲得できるポイント上限は月に3000ポイント
- ポイント獲得予定に表示されないのでエントリーし忘れに注意
獲得できるのは「期間限定ポイント」
楽天ポイントには
○通常ポイント
○期間限定ポイント
この二つがあります。
期間限定ポイントは、
使える期間が数週間〜2ヶ月程度と決まっており、
期間を過ぎると失効しますので注意が必要です。
獲得できるポイント上限は3,000ポイント
「5と0のつく日」のキャンペーンで得られるポイントには上限があります。
月に3,000ポイントです。
これは、5と0のつく日のキャンペーン2%分の上限ですから、
月に15万円までの買い物はこのポイントをつけることができる計算になります。
この15万円を超えた分にはポイントがつかないことになります。
ポイント獲得予定に表示されないのでエントリーし忘れに注意
「5と0のつく日」で付与されるポイントは、
楽天市場で買い物をする時には表示されません。
まとめ 「5と0のつく日」は他のキャンペーンとも併用すべし
「5と0のつく日」のキャンペーンはエントリーするだけで、+2%のポイントアップ還元が受けられる、
簡単でお得なキャンペーンです。
しかも「5と0のつく日」のキャンペーンは他のポイントアップとの併用ができますので、これらと組み合わせると、お得にポイントアップできます。
- SPU!(スーパーポイントアッププログラム)
- お買い物マラソン
- ショップ自体のポイントアップ
- 楽天イーグルスヴィッセル神戸FCバルセロナが勝利した次の日(+1〜3倍)
キャンペーンの条件と手順はこんな感じでした。
- 楽天会員であること(会員登録や年会費は無料)
- 楽天カードで支払って買い物すること(代引きや振り込みではポイントアップにならない)
- 5と0のつく日当日に「エントリー」をすること(その日なら後ででも可)
注意点も確認。
- 獲得できるポイントは「期間限定ポイント」
- 獲得できるポイント上限は月に3000ポイント
- ポイント獲得予定に表示されないのでエントリーし忘れに注意
楽天ゴールドカードやプレミアムカードもおすすめ
「5と0のつく日」のポイント還元を適用させるには、
楽天カードを作ることが必須でしたので、まずはこれが必要。

「5と0のつく日」以外の定期のポイントアップ
毎月1日の開催。「ワンダフルデー」
毎月1日に開催される「ワンダフルデー」。
○エントリーで、+2%のポイント還元
○エントリーでリピート購入の商品が、+1%
という内容のです。
楽天プレミアムカードのみの特典①:「火曜日と木曜日」は+1%(通常ポイント)
楽天プレミアムカードは年会費は11,000円と高いですが、
空港ラウンジ無料などの特典がある上、
ポイントバックの特典もあります。
火曜日と木曜日の買い物は、1%ポイントがプラスされます。
楽天プレミアムカードのみの特典②:誕生月は+1%(通常ポイント)
さらに楽天プレミアムカードだと、
誕生月に+1%のポイントアップになります。
楽天カードはとにかく作って、様々なキャンペーンでポイントをゲットしましょう
「5と0のつく日」のポイントアップは、
楽天カードで支払いをしないとポイントがもらえませんので、
楽天カードをまだ持っていない人は、
楽天に会員登録をし、まずは楽天カードを作るところからはじめましょう!
楽天市場で沢山購入する予定のある人はゴールド・プレミアムカードを視野に入れても良いですが、
まずは無料の楽天カードを作るだけでも、
ポイントアップはかなりできますので試してみてください!
ありがとうございました!!
この記事を気に入ってくださった方はシェアをお願いします!